サイトロゴ
1400年の歴史・奈良 石舞台古墳と桜_8K

No. 180

1400年の歴史・奈良 石舞台古墳と桜_8K

奈良県の明日香村にある「石舞台古墳」の桜をCanon 8Kカメラで撮影しました。今から1400年ほど前に巨大な石を積み上げて作られた日本最大級とも云われる石室古墳。いつしか上部の盛り土が失われ、その中から現れた石室の形から「石舞台」と呼ばれるようになったそうです。悠久の時を刻む無骨な石室を取り囲むようにソメイヨシノが咲き誇ります。桜の儚さと積み上げられた膨大な時間。沈みゆく太陽が作り出す柔らかい色彩と共に、歴史を伝える史跡を8K高精細映像でご覧ください。

PROJECT DETAILS

No:

180

Season:

spring

Title:

1400年の歴史・奈良 石舞台古墳と桜_8K

Equipment:

Record Format:

CANON RAW

Type:

movie

Photographer:

Colorist:

Keyword:

田子の浦港と富士山

No.181

田子の浦港と富士山

Next >

DRONE_奈良・吉野の桜_8K

No.182

DRONE_奈良・吉野の桜_8K

Next >>

水面に踊る花びら、青森・弘前公園の花筏_8K

No.183

水面に踊る花びら、青森・弘前公園の花筏_8K

Next >>>

ネモフィラ・ブルー、ひたち海浜公園_8K

No.184

ネモフィラ・ブルー、ひたち海浜公園_8K

Next >>>>