
No. 196
<神話の源流 断章III>高千穂、天安河原_8K
「Roots of japan~神話の源流 みやざき~」断章シリーズの第三弾は宮崎県高千穂にある天安河原です。この大洞窟は「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれ、天照大神が天岩戸にお隠れになった際、八百万の神が集った場所とされています。湿気をまとった空気感、岩肌に滲む水滴、雨粒に揺れる葉っぱ。8Kの高精細・広色域を活かし、本編でもキーとなったビジュアルです。是非、機会があればCanonの8Kモニターでもご覧ください。8Kの本当のすごさが解る、かも。
PROJECT DETAILS
No:
196
Season:
autumn
Title:
<神話の源流 断章III>高千穂、天安河原_8K
Equipment:
―
Date:
Record Format:
CANON RAW
Type:
movie
Photographer:
―Colorist:
―Keyword:

No.197
DRONE_湘南・江の島_8K
Next >

No.198
栃木の神秘・幻の「おしらし?の滝」_8K
Next >>

No.199
異世界の海岸線、青森・千畳敷海岸_8K
Next >>>

No.200
赤い絨毯、天空のホ?ヒ?ー_8K
Next >>>>